インタビュー
Interview

お客様から頼りにされる営業を目指す

S.S
営業|2022年入社
東京営業部 東京四課
S.S | お客様から頼りにされる営業を目指す

いまの仕事内容と入社を決めた理由

いまの仕事内容と入社を決めた理由
現在の仕事内容を教えて下さい

パソコン、複合機等のOA機器や、DX商材を販売店様・ユーザー様に提案をする仕事を行っています。販売店様に対して製品やサービスの紹介を行うことが多いですが、販売店様の営業担当者と同行させていただき、エンドユーザー様に直接提案をさせて頂く機会もあります。また、製品の提案を行うだけではなく、エンドユーザー様に話を伺う中でお客様自身の課題を発見し、その課題に対してのソリューションを提案するべく、販売店様と協力をしながら営業を行っています。

東京エコールへの入社の決め手は?

私が入社を決めた理由は、取り扱える品目の多さに魅力を感じたからです。就職活動で様々な企業や業界を調べていく中で、文具から事務機、システム等、エコールの取り扱える商品の種類には驚きました。もともと営業職を志望していたため、提案できる商品の種類が多いということは非常に魅力を感じました。現在、営業職として働く中で、商品の種類が多いため日々学ばなければいけないことは少し大変ですが、取り扱える商品が多いということはエコールの強みであると感じています。

仕事のやりがい・今後のビジョン

仕事のやりがい・今後のビジョン
仕事の魅力・やりがいは何ですか?

私が仕事のやりがいを感じる時は、お客様に頼って頂けた時です。初めのうちは、販売店様とユーザー様とエコールという関係性の中で自分の行うべきことを理解することが難しく、頼りがいのない営業だったと思います。しかし、多くの案件を経験させていただいたことで、事例や商品知識等を身に着けることができ、現在は販売店様から様々なお問合せや相談を頂くことができるようになりました。とりあえず相談してみた、と頼って頂けた時が私が一番やりがいを感じる瞬間です。

これからのビジョン・目標を教えて下さい!

私のこれからの目標は、これまで以上に多種多様な製品の知識を広く身に着けるということです。現在はお客様に問い合わせや相談を頂いてから、製品を調べるということが多くあります。その結果として、レスポンスが遅くなり、お客様をお待たせしてしまうことも多々あります。全ての相談に対して完璧に答えるということは不可能だと思いますが、とりあえずエコールに相談しておけば何かは提案してくれるだろう、とお客様に思って頂くことを目指しています。

あなたの“好き”教えてください

あなたの“好き”教えてください
仕事が終わった後は何をしていますか?

退社後は、家で本を読んでいることが多いです。ビジネス本、エッセイ、小説、漫画等、ジャンルは問わず、とりあえず文字を目で追っています。ビジネス本で現実を突き付けられてみたり、小説を読んで現実逃避をしてみたり。退社後は椅子の上でじっくりと、忙しく過ごしています。

Schedule

9:30
納品
ユーザー様に直行し納品対応を行います。
12:00
ランチタイム
13:00
営業活動
担当販売店へ訪問。チラシをお渡ししたり、商材提案を行います。
16:00
帰社
会社に戻り、見積・発注等の事務作業を行います。
18:00
退社
明日のタスクと予定を確認してから退社します。