営業職

Sales

Sales

営業職の仕事

What to do

顧客と対面し信頼を築き、最適なソリューションを提供する

販売店を定期的に訪問し商品提案や受注活動、さらには店舗の改装やユーザーへのソリューション提案等を通して、長期的な信頼関係を築きます。「FACE TO FACE」を実践する当社の根幹の仕事が営業職です。

対面で築く確かな信頼関係

01対面で築く確かな信頼関係

営業の仕事では、お客様と直接お会いして信頼関係を築くことが最も大切です。訪問して顔を合わせ対話を通して関係を深めることにより、信頼され頼りにされる存在となり、相談を持ち掛けられるパートナーになることが重要です。

取引先の声を聞き、最適な提案を行う

02取引先の声を聞き、最適な提案を行う

信頼関係を築いたことで取引先の本音を引き出しやすくなり、より深いニーズを理解することが可能です。引出したニーズを基に最適な提案を行い、価値あるソリューションを提供する事で取引先の期待に応え、さらに信頼を深めていきます。

自社利益を確保する・売上目標の立案と実行

03自社利益を確保する・売上目標の立案と実行

営業の仕事は取引先とのやり取りだけでなく、自社の利益を守るための回収・与信管理も含まれます。さらに、売上目標を設定し、その目標を実現するための具体的な計画を立てて、実行することも重要な仕事の一部となります。

さらに詳しく!業務フローを知る

01顧客訪問・商品提案・ヒアリング

お客様を訪問し、新商品の提案やサービス紹介を行いながら、現在のお困りごとを丁寧にヒアリングします。また仕事とは直接関係がない所で交わした世間話が、大きなビジネスチャンスに繋がることもあります。

02在庫確認・発注手配・納期回答

紹介した商品やお店の商品の発注を頂きましたら、メーカーや物流センターの在庫を確認し発注手配と納期の回答をいたします。手配を自ら行うか、物流センターや内務に任せるかの判断も営業の重要な仕事です。

03商材の選定・メーカーとの打合せ

お客様からヒアリングした問題を解決できる商材やサービスを選定し、メーカーと納期や金額などについて綿密に打合せを行います。最適なソリューションを提供できるかを慎重に検討し、最終的な商材決定を行います。

04見積書作成・提案

決定した商材の見積書を作成し、お客様に提案を行います。大きな案件の場合は上司や会社の承認を得た上で見積書を提出し、メーカーの担当者や上司も同席した上で、お客様と商談を行う事もあります。

05案件決定・受注・納品

提案した商材・サービスが無事成約となりました!早速メーカーへ手配を行い納品日等の調整を行います。時には納品の立ち合いやお手伝いをする事もあります。

求めるスキル

主体的に考え、動き出す力

取引先が抱える課題に対して、自分なりの創意工夫を加えて率先して行動・提案を行う

取引先の心をつかみ、ニーズを引き出す

取引先の声を聞き、コミュニケーションを通じて課題解決し長期的なパートナーシップを築く。

様々なことに興味を持ち、アンテナを張る

市場動向やトレンドを積極的にキャッチし、変化する市場ニーズを先取りした提案につなげる。

トライ&エラーで取り組む

失敗を恐れず新たな取り組みにチャレンジして、自身の成長につなげられる。

営業職の先輩インタビューを見る

4/16 coming soon...